Powered By Blogger

2018年10月23日火曜日

じぶん銀行に口座開設を申し込んでみた

  ポイントインカムこれから申し込んだら
     ポイント付くらしいしauの
  ウォレットポイントとかを
  現金化したいとか
  
  とにかくネット銀行口座が無いと
  出来ない事が出来てきたので
  申し込んだ

  auだと簡単って書いてあった
  確かに簡単だけど

  IDパスワード

  これがいつも分からない、、
  パスワードはセキュリティ上
  大切なのは分かる
  分かるけど、同じのばっかり
  にしてると危険だし
  誕生日とかは、やばそうだし
  いろんな所で求められるから
  顔や静脈認証が普及してきたん
  でしょうね
  
  とにかく、カードが出来るまで
  待ちですね、でも未だにネットバンク
  なんて信用できてないから
  入金はしないかな、、
  取り敢えずゼロから得た収益の
  プールですね
  ただ取り扱い読んでみると

  外貨預金

  とかとても魅力的ですよねfxとかは
  まだ怖いイメージあるけど
  まあいろいろ試して早くPCかタブレット
  ゲットしたいところですヽ(・∀・)ノ
  

2018年10月20日土曜日

結局アクセストレード1択になったわけだが

 
自分申し込みでも報酬が貰えるモノが
あったので自分のブログから登録して
ゲームしたりサイトをのぞいたり
しているとちゃんと

振込手数料¥0だから、稼いだ分だけ報酬Get!《アクセストレード》

さんから報酬が入っていた

アドセンスは超シブイけど
これなら超簡単じゃねぇか
まあ初回のみなので続く事は無いけど
さっそくネット銀行とかでも報酬貰える
のとかも書いてあったので
色々試して来年にはPCを買える資金にしたい

ポイントインカム

結局アクセストレードさん一択になった

さっそくアフィ活動を始める
これに登録するとお金が貰えるらしい
いや正確にはポイントか
自分でもOKみたいなのでさっそく試してみます

  えんためねっと

あとは ポイントインカム ポイントインカム

2018年10月19日金曜日

ゲームフィートの登録を間違えていた

アプリメディアパートナーとな?と
Webメディアパートナーが有るみたいで
blogに貼り付けるアフィするなら
Webの方らしい、、、

中々使いやすそうだったのに間違えるなんて
いや俺が悪いのか勉強不足なんだな

マネタイズとかSDKとかよく分からんかった
審査までしてもらって受かったのに
申し訳ない削除とかしてくれるのかな

で、Webの方に申し込んでみると
口座が要ると
後で用意じゃダメなのかよ
ダメなんだな、、、まあネット口座でも
作って後日また試そう

(まだ作ってなかったのかよ!!)

待ってろよ!(偉そうだなオイ)


 
その他ランキング

ゲームアフィリエイトに登録してみた結果

この間4件に登録申請を出した話です

1つはアドレス間違えたから返信来ない当たり前ですね

次にiTunesさんから次の日メールが来ました
何かデータを送れないとか確認が出来ないとかで申請落ちしました、たぶんPCじゃないと厳しいのかもしれません
しかし、一番速く返信してくれるなんて
嬉しいし流石ですよね

そして諦めかけているとアクセストレードさんから登録OKメールが!
住所登録の不備をやり直せとの通知が来ましたが簡単にやり直せました

さっそく中をのぞくと

ゲームのアフィリエイトとゆうか普通に
化粧品や流行りのダイエット系から学習系
がたくさん
これだともしもさんで充分じゃねぇかと思いつつも検索してみると
ゲームが有った、でも今流行りのスマホゲームではなくPCゲームばっかりだった
少しがっかりしながら(早いなオイ)も無料登録で報酬が出るのはとっつき易い気がして
さっそくブログに貼り付けました

httpsとhttpが混在してると良くないのか
そんな注意が出たのですが
俺にはよく分からないので
とりあえず載せてみて様子見です


アクセストレード パートナーサイト募集


PCゲームはやれないけど
どれも面白そうだし提携申請出すと
即OKが貰えたのですぐ取り掛かれて便利です

2018年10月17日水曜日

ゲームアフィリエイトなるモノに登録申請してみる

雑記お久しぶりです


ゲームのブログなるものを始めて
アナリティクスも装着してはや3日
もう少し稼げないかと考えつつ
ゲームしながら、アマゾンの審査に落ちたり

そうだ!

最初からゲーム関連を扱っているアフィに
突撃したらイイんじゃないかと思い
調べてみる
有りました
詳しく書いてる方が居るので
そこから選んで4つぐらいに申請した

まずはアクセストレード!

IDとパスを控えて審査待ちだ
感想としては(もう感想語るんかい)
分かりやすい

次にバナーブリッジ!

ここはPCのアドレスが要るみたいだ、、
ならGoogleさんのGメールアドレス書いて送る
後で確認するとアド間違えてた(^^;
すぐ書き直して送ってみたけどもう受け付け後
みたいになってダメでした、審査通っても
受け取れないないじゃん、、、もうええわ
(自分のせいだろ)

そしてiTunesアフィリエイトプログラム

Appleさんのアレですね
パスが複雑なのを使わないとダメみたいです
さすがアレですね

そしてラストはGAME FEAT

ここが一番簡単でスマートでした
(もう終わりかよ)
さあて後は寝て待つしかないですね
まあでも

アフィリエイトは難しいです

まあでもタダだからな暇人ならやるしかない

2018年10月13日土曜日

新三国志を始めてみた

さすがKOEIって感じですよね
チュートリアル的なのを
進めて、さっそく
ssrランクのギエンさんを
ゲットしました
最近よくあるシミュレーション
    の感じですね

    三国無双の方もやってみた
    んですが、ちょっとアクションが
   リネージュみたいだったので
   辞めちゃいました
    絵はかっこよくて流石ですよね
   音はいつも出さないので
   有名声優さんとかだと
   何だかゲーム市場の広がりを感じます

2018年10月11日木曜日

今日グーグルアナリティクスなるモノをゲームブログの方に着けてみた

おいおい
お題が長いな
まあいいや

ゲームブログの方がpvが伸びてるので
そちらに今は力を入れてます

アレ程度で!?
と、言われればそれまでですが、(^ω^;)

まあアドセンスアプリでも
見れますが導入してみました

他の方のゲームブログ見てると
まず見やすい!
文も分かりやすいし画像もキレイ
攻略法や初心者さんに対しての
的確で親切なアドバイス
そして何より面白い

これは書いて上達するしかないのでしょうし
ゲームもやり込まないとダメですね

ですので、雑記ブログの方がおろそかに、、
しかもアフィリエイトは難しい難し過ぎる
だから俺はアドセンスで稼ぐんだ!
100万pv目指して(皆さんよく書いてる)

まあ人間得意不得意有りますからね
(努力しろよ、、、)

とゆう訳で収益をボチボチ
アナリティクスしていく予定なんで
貯まったらPCを買いますね!
(何年かかることやら、、、)


2018年10月9日火曜日

洗濯物干し台が劣化して水が抜けてた


重りの役目を果たさないので
とても不安定で
竿や竿掛けが落ちたり倒れると
とても危険です


    とりあえず竿掛けをブロー台から
    引き抜いておく

     
    横には穴も空いてました
    穴が小さければ砂利とかを入れれば
    まだ使えたかも


ホームセンターへ見に行くと
上とセットの物が多かったです



アイリスオーヤマ 物干し ブロー台セット ステンレス 幅80×奥行32×高さ120~170㎝ SMS-169R


   下の台だけでいいんですよね
   コンクリートのは劣化しないので
   一階の庭で干す方とかには良いかも

物干台用コンクリートベース 1穴タイプ

  
   でも買って運ぶのが大変ですよね


【送料無料】【2台セット】物干しブロー台 MB-32 ベージュアイリスオーヤマ (物干し竿物干し台用洗濯用品洗濯 乾燥洗濯機 ランドリーの後にタオル掛け、収納用品衣装衣類押入れ) タオル タオル掛け バスタオル



   中は砂とかの方が持ちが
   良さそうな気もしますが
   結局水が楽チンですね
   

   それにしても
   最近のプラスチック製品

   劣化が激しい気がしてならない

2018年10月4日木曜日

忘年会2回ぐらいあるから頼んどくわ、と嫁が

忘年会シーズン


には、まだ早い気がしますが
予約とかいろいろ有って
計画はこれぐらいから立てるんでしょうね
幹事さんは大変ですね

嫁さんが会社と友人らとで
何回か行くんでしょう
子供らを頼むと(笑)
まあ俺は予定無いので
構いませんが。

鍋とか良いですよね
潔癖の人は嫌がりますが(^^;

これから寒くなるし花粉も飛ぶし
皆さんお体には気を付けて
飲みすぎにも注意です








2018年10月3日水曜日

毎日書くつもりが10月になっちゃいました

久々に雑記書きます
ゲームブログは毎日出してますよ
だって
スクショ撮って載せるだけ
簡単です、そしてすぐ見られてます

こちらは自分のクリックかと思って
しまうぐらい少ないです
誰も見てないようだし

まあでも全然構いません
アドセンスもアフィリエイトも
なかなかに難しいモノで有ると理解出来たし

人に物を売るのってホント難しい
まあ、気楽にだらだら書くつもりが
どうしても収益のことが
頭から離れない(笑)
俺って、こんなに銭下馬だったのかと
思ってしまう

で、さっそくウィジェットとかゆうのを
試す
これ、下書きの時に写らないから
ややこしいですね
なぜか下段に入ってる
は!?まさかウィジェットてそうゆう
意味なのか?
何書いてようが下段に入ります的な、、
なるほどなー